2021年05月22日

久々に投稿(笑)

どうもです。

冬季は、なかなかのハードスケジュールで、ブログの投稿がおろそかになってしまいますね。雑に投稿出来るFacebookやInstagram中心のご報告となってしまいます😃💦


さて ご報告ですが、、、
特にありません(笑)

今季は、湯の丸スキー場ベースで活動してました。現地には、黒木まこつプロ や あかりプロの湯の丸ゲートJPNのトレーニングフィールドにお世話になりました。

環境的には、とても居心地が良く、練習内容でも最高の練習が出来ました。昨年度よりは、だいぶ滑れる状態で、プロ戦に参戦できました。結果は、さておき、自分の感覚がようやく戻ったっという感じです。

なかなか結果が付いてこない現状を打開するために、今後 メンタル面とフィジカルの強化を図りたい、また股関節の固さが気になる年齢?となりましたので、特に、フィジカル+ストレッチを重点をおき、SUPやスケートボードでも新たなトレーニングしていきたいと思います。


シーズン終了していて、もちろんSUPやスケートボードで遊んでいます。

今季 出会った皆様、僕の活動に賛同し協力してくださっている各メーカー各社様、そして 仲間達!今後とも宜しくお願い致します。



20210522075640796.jpg

20210522075708104.jpg
20210522080057590.jpg


posted by Hori at 08:01| Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月28日

近況楽しんでます。

どうもです。

近況ですが、、、
SUPやスケートボードやってます。
特にSUPは、はまってます。
海行ったり、湖行ったり SUP堪能しています。SUPでしか見れない景色有るんですよね。めっちゃクルージングしています。
20200828180417686.jpg20200828180430516.jpg

スケートボードでは、毎年ながら マイアミ浜での練習会や時間があった時に坂道下ったりしていますね。

最近ですが、ようやくスケートボードケースが完成し、持てて背負えてコンプリート2台、スニーカー、ヘルメットが入るケース ほぼイメージ通りのケースが完成🎵


20200828180623632.jpg
20200828180629907.jpg
20200828180636680.jpg

練習会に関しては、まぁ通常通り月一回程度をコンスタントに適当に開催しています。特に縛り無くお気軽に参加出来るとあってリピーターが多くなってきましたね。

自分自身の滑走については、まぁまぁかな、、、マテリアルを一転しだいぶ変化がありますが、それによって 加速感と安定感はあるが、もっと高い次元の技術力や それに伴うセッティングが必要かと感じる。たぶん今のセッティングでは、僕が求めている感覚には辿り着かないかな?と感じている。その為に必要な滑るフィールドを探してますが、なかなか良い所が見つからず(泣)滋賀県、福井県エリアで探してますが なかなか難しいですね。時間がかかりそうですf(^^;

20200828181341029.jpg
20200828182132127.jpg
20200828182149298.jpg


そうそう 来季のTRYGETのデッキに使用するデザインが決定しました。最初は、軽トラ?か?寅一か?のイメージからはじまり、軽トラに戻ってからの虎になりました。

そもそも TRYGETの意味は、とりあえずTRYして、楽しさや嬉しさをGETしてもらいたいという気持ちから名付けました。

虎は、強く時に優しくそして 速いというイメージでTRYGET(TRG)とイメージが合致し、虎のデザインにしました。


20200828183400895.jpg20200828183405239.jpg

このデザインは、来季のデザインに使います。楽しみですね🎵


そんなこんなの近況でした。

それでは、また!
posted by Hori at 18:53| Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする